貧乏生活 ワーキングプアの個人事業主で貧乏3人家族www1ヶ月の生活費はいくら必要か? 借金の支払いが多くなり、生活できないレベルに達してきてしまったことで、親から譲り受けた家を売って、今のアパート生活になってから約1年半。この間は大きな借金もせずにやってこれたが、個人事業主としてやっている軽貨物運送業での収入は増えるわけもな... 2016.09.21 貧乏生活
貧乏生活 生活レベルを下げた結果を公開!ワーキングプアの生活費はこうだ! 「一度上がった生活レベルを下げるのは難しい」と昔からよく言われている。しかし、貧乏も行くところまで行けば、以外と簡単に生活レベルは下げられることがわかった。というか、下げざるを得ない状態だったのだがw家賃25000円のボロアパートも住めば都... 2015.09.07 貧乏生活
貧乏生活 光熱費が15000円節約できた!ワーキングプアに似合いの生活基準はこれくらいなのか? 金運アップを祈願して購入したパイソンの長財布だが、持っているだけで金持ちになったような気がする。もちろん今のところ“気がする”だけだが…さて、借金と滞納している税金が膨れ上がってしまって、親から譲り受けた土地を手放し、ボロアパートに引っ越し... 2015.07.03 貧乏生活
節約方法 格安アパート暮らしで生活費はどれくらい節約できるのか?捕らぬ狸の皮算用で生活費比較! 4日前から家賃25000円の格安ボロアパートに完全引越しをした。実際、暮らしてみると狭い空間に戸惑うこともあるが、ウチの場合、家族揃って狭い場所好きなので、慣れれば問題は無いだろう。あとは生活費がどれくらい抑えられるかが最も気になるところだ... 2015.04.28 節約方法
雑談・趣味 自作小屋暮らし 若者に広がる?!生活費が月3万~5万!いよいよ原点回帰の時が来たのか? 小屋で暮らす若者が千葉県で急増している。という非常に興味深いニュースを発見した。ヤフーニュースの原題は『生活費は月3万~5万円 自作の小屋で暮らす若者たち』という記事。※残念ながら元記事は削除されてしまい出典は明記できないが悪しからずこの記... 2015.04.17 雑談・趣味