2週間前にグーグルの検索エンジンのコアアルゴリズムアップデートが行われたことの影響と思われることが原因でアドセンス報酬が激減していると書いた。

その時は半分くらいになることを想定していたのだが、G神はそれほど甘くなくて、その後もアドセンス報酬は上がらず、このままで行くと8月の報酬は7月の3分の1以下になるかもしれない…
アフィリエイトのSEO対策に嫌気がさしたことから、ビジネスセンスもライティングセンスも無いオレがブロガーになる!と決めてコツコツ記事を書いてきたわけで、時間はかかったがアドセンス報酬も右肩上がりで推移してきた。
それがここへ来てアドセンス報酬が3分の1まで急落したのはさすがにショックが大きい…
それでも飽きっぽいオレが、もうやーめたwとはならないのは資産ブログを作るという決意が固かったからだろう。
一応、説明しておくが資産ブログというのは、その名の通り、ネット上に存在し続ける限り、多少なりとも報酬を生み出してくれる資産となるブログのことだ。
なぜ、資産ブログを作りたいのかというと2つの理由がある。
まずは沖縄移住した時のために収入を確保しておきたいというのがひとつ。
もうひとつは、もしオレがあの世へ逝ってしまったとしても、セガレに資産と呼べるものを残しておきたいのがひとつ。
この2つの理由から、資産ブログを作りたいと思い、日々記事を更新してきたわけだ。
しかし、集客が検索エンジンのみなので、今回のような大幅に順位が入れ替わるようなアップデートがあるとオレのような弱小ブロガーは想像以上に弱いことがハッキリした(-_-;)
では、どうすれば良いのかをさんざん考えてみたんだが、結局は記事を書き続けるしかないんだという結論に達した。
それも質が良くて圧倒的な数の記事が必用で、そのためにはやはり記事の外注化をするのは避けて通れないだろう。
例えば、今までは自分1人で1日1記事以上を更新するというのを目標にやってきて、どうしても記事が必用でお金に余裕がある時に記事を買っていたのだが、そんなことをしていたらいつまで経っても資産ブログはできそうもない。
これからは気まぐれで記事を買うのではなく、ちゃんとした外注さんを2~3人見つけようと考え始めた次第だ。
もちろん自分でも記事を更新するのだが、外注さんが2人いれば記事の数は3倍になるわけだから、記事数は確実に増えていくのだから資産ブログへの道は近づくだろう。
ということで、外注化を本格的に始めた方がいいと思ったタイミングで『資産ブログ構築プロジェクト「AAA」(トリプルエー)』という無料オファーがきたので、内容だけは確認しとくかと思い、申し込んでみたら外注化のことが詳しく説明されているレポートがもらえたので、神はまだ見捨てていないと感じた猛暑日の午後だったw
コメント